サリチル酸ピーリングでもニキビが治らず再発。というご相談
2024年4月18日12:30 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
「ニキビに効く成分」と言われ、ピーリング剤やニキビ用化粧品に使用されるサリチル酸ですが 皮膚科の治療でニキビ跡が残ってしまい、美容外科に切り替えて、サリチル酸マクロゴールドのピーリングとイオン導入を4
インナードライの肌診断。ニキビはどうすれば?
2024年4月10日12:30 / Category: ニキビケア・化粧品・メイク
化粧品販売の肌診断などで「インナードライ肌」と言われたり、自己判断される方のご相談では 肌診断をしてインナードライと言われ、勧められた化粧品でもニキビが減る事はありません。体内ケアも徹底してますが、ニ
イソトレチノインのニキビ治療での副作用等のレポート
2024年4月4日12:30 / Category: ニキビと治療薬
ニキビを治してもくり返す肌を変えるスキンケアレクチャー
2024年3月28日12:30 / Category: 京都店より
昨年の年末からケアを開始されたなっちゃん。 今日はおさらいレクチャーの為に名古屋方面からご来店されました。 高校からニキビができ、社会人になってエピュデオを使用。 良くなったと思ったら再発しての繰り返
ニキビ用の過酸化ベンゾイル製品(BPO製品)、発がん性物質に変化の恐れ
2024年3月18日11:04 / Category: ニキビ関連情報
ニキビ治療薬で使用される過酸化ベンゾイルについて、アメリカの独立検査機関による報告で少々ざわついているようです。 もくじ1 過酸化ベンゾイルが発がん性物質ベンゼンに変化する恐れ2 過酸化ベンゾイルが含
自分に合うニキビの治療を知りたいです。というご相談
2024年3月14日19:09 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
ニキビ自体にも誤解が多いせいもあり、ニキビが「治る」イメージも誤解が多くあります。 ストレスや環境の変化で顔全体に二キビが出来るようになり現在は今までで一番酷いです。皮膚科、美容皮膚科、エステなど何件
美肌育成に欠かせないニキビ菌
2024年3月2日18:45 / Category: スキンケア
ニキビにお悩みの立場なら、ニキビ菌は「敵」に思われるのも不思議なことではありません。 が、ニキビ菌自体は、実際には「肌」にとって有用な菌でもある。これ自体は以前からも言われていることでしたが、さらに裏
ニキビ菌がイソトレチノインの代わりにニキビ治療?
2024年2月18日08:56 / Category: ニキビ関連情報
本来ならニキビの「原因菌」とされるキューティバクテリウムアクネス(アクネ菌)ですが、スペイン、バルセロナのポンペウ・ファブラ大学で、ニキビ菌を使ってニキビの治療をする研究がされているとのこと。 もくじ
ニキビのある女性のもう一つの重荷: ネガティブな印象や偏見
2024年2月1日12:30 / Category: ニキビ関連情報
「ニキビに悩んでいる当事者」ではなく、ニキビのある人に対する「他人の目」についての調査がありました。 もくじ1 「ニキビのある人に対して、ネガティブな印象を持っているか」という調査2 しかしこれらの偏
大阪公立大学:ニキビ患者へのバクテリオファージ療法
2024年1月27日11:13 / Category: ニキビ関連情報
ニキビ治療に限りませんが、抗生剤の使用が困難になる状況での朗報になるかもしれません。 もくじ1 バクテリオファージ両方の臨床試験2 ニキビ治療への応用3 対症療法でも出続けるニキビはどうすれば? バク
本年もよろしくお願いいたします。2024
2024年1月2日18:44 / Category: 京都店より
旧年中はお世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 リモートのカウンセリングやレクチャーは5日より。 店頭は6日よりご予約の受付となります。 メールでのカウンセリングは随時となります。カウ
抗生剤でもニキビが治らない。というご相談
2023年11月30日12:30 / Category: ニキビと治療薬
以前ほどではありませんが、抗生剤でニキビを治してもくり返したり、効かないなど、ご相談があります。 小学高学年からニキビができ始め、皮膚科、ニキビ専用サロンにも通ったが治まらず、今も皮膚科で治療を継続中
ポテンツァでもニキビ跡が治らない。というご相談。
2023年11月16日12:30 / Category: ニキビ跡
「ポテンツァでニキビ跡治療したが効果が無い」などのご相談があります。ニキビ跡治療ではみなさん、 もともとニキビができやすく治りにくい、クレーターにもなって常に10個はできてます。婦人科でピル、皮膚科で
善玉ニキビ菌と悪玉ニキビ菌?
2023年11月9日12:30 / Category: ニキビ関連情報
ニキビに悩むと、退治したくなるニキビ菌ですが、ニキビ菌にも「善いニキビ菌・悪いニキビ菌」があったというお話。 ニキビ菌にも種類がある 大阪市立大学と岡山大学病院の研究によれば、 「ニキビ患者のニキビ菌
ナノ化のナラシンでニキビ治療
2023年11月2日12:30 / Category: ニキビ関連情報
ニキビ治療では、以前は抗生剤が主流でしたが、薬剤耐性菌の問題などから、アダパレンや過酸化ベンゾイル、イソトレチノインやピルなど、それ以外の治療法が試されるようになっています。 とはいえこれらも副作用や
ニキビを根本治療したい。というご相談
2023年10月26日12:30 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
ニキビのご相談いただく場合、多くは ハーブピールを1年半ほど試したが再発もひどく、その後PDT治療を2年ほど続けても根本から治療できていないから、いくらやっても再発してしまう。 皮膚科、美容皮膚科の治
プラズマシャワーでもニキビが治らない。というご相談
2023年10月19日12:30 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
美容系皮膚科やエステでも人気のプラズマシャワーですが、 ニキビができたときは美容皮膚科にてベビーピール・プラズマシャワーのセットを受けていましたが、片頬に10個ずつほど大量にニキビができ、炎症が引いた
肌表面がアルカリ性に傾くバランスの崩れ
2023年10月12日12:30 / Category: スキンケア
エレクトロポレーションでもニキビが治らない。というご相談
2023年10月5日12:30 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
通常行われるイオン導入より、さらに深部に有効成分を浸透させると言われるエレクトロポレーションですが 赤みの跡を消すためにエレクトロポレーションという治療を始めたのですが、それ以降、ぱらぱらニキビが出て
自宅でセルフのハーブピーリングしてもニキビが治らない
2023年9月28日12:30 / Category: ニキビエステとの違い
ハーブピーリングを自宅でしているのニキビが治らない。またニキビが増えたなどのご相談があります。 通っているサロンで、自宅でハーブピーリングを週3回行うと良いと言われやっていましたが、赤ニキビや大きいニ
ニキビ新薬-Winlevi(クラスコステロン)続報
2023年9月21日12:30 / Category: ニキビ関連情報
3年前の記事の続報になります。 もくじ1 ニキビ治療薬 Winlevi2 ウィンレビのレビュー、副作用など3 米国医師のWinlevi解説4 救世主にはならないまでも ニキビ治療薬 Winlevi 海
ティーツリー化粧品でも治らないニキビ、どうすれば?
2023年9月14日12:30 / Category: ニキビケア・化粧品・メイク
ニキビに効果があるとされるティーツリー配合の化粧品ですが バリアを強くしたいと、ティーツリーを配合したケア用品を塗るようにしたり蒸しタオルをあてていますが一向に良くなりません。ニキビ跡まで出来て悪化し
弱酸性の肌表面が重要な理由
2023年9月7日12:30 / Category: スキンケア
肌表面は「弱酸性が良い」と言われますが、なぜなのか?いくつか前提を置いてお話します。 もくじ1 肌のph値2 肌表面は環境3 肌の基本的な仕組みと役割4 肌のphに影響するもの 肌のph値 小学生の頃
ホームピーリングでもニキビが治らない。というご相談
2023年8月31日12:30 / Category: ニキビケア・化粧品・メイク
以前より頻度は減りましたが、ホームピーリングをされている方のご相談には 皮膚科に通院。ディフェリンとダラシンの治療を3年ほどでも効果なし。美容皮膚科で独自調合したホームピーリングで良くなったが、旅行を
Vビームでもニキビが良くならない。というご相談
2023年8月24日12:30 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
皮膚科によっていわれることが違うため原因もわかりません。 抗生剤、ビタミン剤、Vビームなどの自費治療も10回以上受けてますが良くならず。 サリチル酸マクロゴールピーリング、Vビームを続け、ベピオも使っ
デュアックでニキビが増えた、悪化した。というご相談
2023年8月17日12:30 / Category: ニキビと治療薬
デュアックを使用されていた方のご相談では、 3年前からベピオ、デュアックに加え、抗菌薬も処方してもらっていましたが、最近はよりひどくなってきてしまい、全体に炎症ニキビがある状態です。 デュアックを皮膚
ニキビ治療薬の新機軸なるか?新規抗菌ペプチドAvidumicin
2023年8月10日12:30 / Category: ニキビ関連情報
東京薬科大学薬学部より、ニキビ発症、悪化に関与するニキビ菌(Cu.acnes)の増殖を阻害する新規抗菌ペプチドAvidumicinを発見というニュースです。 近年では従来の抗生物質が効かない「薬剤耐性
デュアックで治ったのに、やめたらニキビ再発。というご相談。
2023年8月3日18:13 / Category: ニキビと治療薬
一時供給不足だった時期もあるようですが、デュアックについてご相談が増えています。 社会人になってからニキビがよくできるようになりました。デュアック配合ジェルと抗生物質を飲んで暫くすると良くなりますが辞
個人輸入のイソトレチノインでも治らないというご相談。
2023年7月27日14:49 / Category: ニキビと治療薬
イソトレチノイン製剤の個人輸入で、自分で治療される方のご相談には 口周りのニキビが嫌で、個人輸入でのイソトレチノン服用をはじめました。 片頬のニキビは減りましたが、服用を開始してエラ周りがひどくなって
ニキビの新薬 IDP-126 FDAが新薬申請を受理
2023年7月20日09:58 / Category: ニキビ関連情報
2023年5月1日、治験中のIDP-126ゲルの新薬申請が米国食品医薬品局(FDA)に受理されたということです。 IDP-126とは?ニキビへの効果 IDP-126は、「クリンダマイシン 1.2% +
ニキビの化膿について
2023年7月13日16:39 / Category: タイプ別ニキビ
ニキビが化膿するとニキビ痕の心配もありますし、また、見た目にも嫌なものですし、「体内の毒素が出てきた」等の誤解も生じます。 実際の化膿はそういうものではないので、「何が起きているか?」をイメージできる
アグネス治療でもニキビが治らないというご相談
2023年7月6日18:52 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
アグネスという治療をし前よりは少しだけ落ち着きましたが、赤いしこりニキビや炎症ニキビがフェイスラインと首に増えてきました。 元々常に数個は顔にニキビがある状態で、25才でニキビが顔全体に大量にでき、ア
Vビームでニキビ跡の赤みが治らない
2023年6月28日11:12 / Category: ニキビ跡
戴くご相談では、ニキビだけでなく「ニキビ痕も治したい」というお話も少なくありません。 ニキビ跡の治療にはじめは美容皮膚科でレーザーを何度か、それもほとんど効果がなく、そのあと皮膚科でVビームを7回ほど
青色LEDでもニキビが治らない。というご相談
2023年6月21日00:29 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
皮膚科でディフェリンをもらい一時回復しましたが、再発し、フォトフェイシャルや青色LEDのニキビコースを続けていますが全く変わらないか悪化した状態です。青色LEDはアクネ菌を殺すとの事ですが、全くきかな
赤ニキビを治したい!というご相談
2023年6月19日16:43 / Category: タイプ別ニキビ
エピデュオはニキビも増えて合わず、ケミカルピーリングである程度落ち着きましたが、今も赤みがひどく、医師に相談したところベピオを処方され使っていますが、ニキビが増え全体的には悪化している気もします… 大
血みどろピーリングでも治りません
2023年4月17日21:53 / Category: ニキビケア・化粧品・メイク
最初は「また何かえぐい治療でも?」と思いましたが、 生理不順もあったのでピルも試しました。保険の効かない治療やディフェリン、飲み薬、スキンケアでは血みどろピーリングでも良くならず、他の肌がキレイな人を
ニキビができやすい人の特徴-「なぜ自分だけ?」というご相談
2023年2月28日19:04 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
「なぜ自分はニキビができやすいのか?」「なぜ自分だけ?」といった「悩み方」のご相談があります。 皮膚科の薬、ホルモン治療と何かしら治療すれば治りますが、しばらくすればぶり返し。私の場合は仕事のストレス
ダーマペンでニキビ跡が治らない。というご相談
2023年1月26日10:32 / Category: ニキビ跡
ニキビ跡の前にニキビを治そう。でもニキビが止まらないご相談
2023年1月19日17:26 / Category: ニキビ跡
「ニキビ跡を治したい。でもその前ニキビを治したい。」というご相談をよくいただきます。 中学生からニキビができはじめ、ニキビ用化粧品で最悪レベルに悪化。アキュテインで大きいニキビは減ったものの白ニキビが
本年もよろしくお願いいたします。2023
2023年1月1日00:02 / Category: 京都店より
旧年中はお世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 リモートのカウンセリングやレクチャーは4日より。 店頭は5日より営業。 通販は休まず営業中です。 ※天候、およびヤマト運輸営業所によって
ニキビ跡の赤みが治らない。どうすれば治る?というご質問
2022年12月27日14:24 / Category: ニキビ跡
ニキビだけでなく、ニキビ跡の赤みのご相談も多くいただきます。 ディフェリンを5年使って綺麗にならず、エピデュオゲルで少しマシにはなった気がするものの、どんどん新しいニキビができて治り切らず、赤い痕とし
ニキビが何度も再発。何をすれば治るのか?というご質問
2022年12月16日00:45 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
毎日頂くご相談で多いのは「ニキビが治らない」はもちろんですが、「治しても、またできる」「治ったのに再発」というお悩みです。 皮膚科でべピオゲルを処方され1年でかなり改善。綺麗になったので塗布をやめると
保険適用外・自由診療のニキビ治療でも治らないご相談
2022年11月30日18:06 / Category: 皮膚科ニキビ治療との違い
いわゆる皮膚科の標準治療を数年続けてもニキビが続いたり悪化したりで、「さらに効果的な治療が必要」という考えで、自由診療・保険適用外のニキビ治療を選択。でもうまく行かない。というご相談があります。 今ま
「ニキビに効く成分の化粧品を教えて」というご質問
2022年10月24日09:52 / Category: ニキビケア・化粧品・メイク
「ニキビを治せる化粧品」を探したい。何が効くのか教えてほしい。などのご質問があります。 基礎化粧品にもこだわって、21歳まではニキビとは無縁な肌でした。しかし社会人になり化膿にきびができるようになり黒
店頭活動も少しづつ
2022年10月17日18:01 / Category: 京都店より
コロナ禍でお仕事の関係上、ご来店を控えられていたアヤちゃんに久々に京都までおいでいただきました。 長引くマスク生活や、アレルギーなどで少し調子を崩し気味。 気持ちも落ち込み気味で心配していましたが、事
ニキビが治るレチノール化粧品を使ってみましたが。というご相談
2022年8月22日20:00 / Category: ニキビケア・化粧品・メイク
レチノールを勧められてクリームを塗るようになりましたが、翌日に小さくなったようにみえるものの、そのあとさらに吹き出しました。ニキビ痕も気になります。 こんなに常にあるのは10年ぶりくらいです。 現在治
オーガニックコスメでもニキビが治らない。どうすれば?
2022年8月11日18:51 / Category: ニキビケア・化粧品・メイク
オーガニック化粧品を使ってもニキビが解消しないご相談が増えています。 睡眠をとり、自炊もし、オーガニックの基礎化粧品、化粧品を使い、できる限りのことはしているのですが(涙)根本的な原因をみつけて、ニキ
スピロノラクトンでもニキビが治りませんというご相談
2022年6月16日21:25 / Category: 大人ニキビ
一時ほどではありませんが、スピロノラクトンでもニキビが治らないというご相談が、最近また増えてきています。 20代でフェイスラインニキビ。美容外科に勤める知り合いの医師の勧めで、スピロノラクトンを内服し
A反応を乗り越えてもニキビが治らない、A反応が止まらないご相談
2022年4月30日16:06 / Category: ニキビと治療薬
話題の「A反応」について以下のようなご相談が、ここ数年、増えてきています。 皮膚科の薬を塗っても飲んでも治る気配がなく、ビタミンAを使うエステに行きました。「A反応でひどくなりますが、乗り越えたら大丈
トレチノインでも繰り返すニキビ。荒れるバリアの回復ケア
2022年3月29日22:24 / Category: 京都店より
遠方にお住いのゆうちゃんがご来店くださいました。 去年の秋にリモートで始められて、何度かモニター越しにお会いしていたのですが、やはりお互い「はじめまして」の言葉が真っ先に出てしまいました。 ゆうちゃん